家を購入する際に必要な諸経費とは?

主な諸費用

  • 仲介手数料  (取引形態が仲介・媒介の場合、不動産業者に対して)
  • 登記費用  (司法書士に対して)
  • 融資手数料  (住宅ローン借入金融機関に対して)
  • 住宅ローン保証料・保証事務手数料  (保証会社に対して)
  • 火災保険料  (損害保険会社に対して)
  • 団体信用生命保険料  (生命保険会社に対して)

 

税金

  • 印紙税 (建物を建築する場合には、工事請負契約書、購入する場合には売買契約書作成の際に課税)、また住宅ローン契約時には、融資金額に応じて課税
  • 消費税 (取引形態が仲介の場合、仲介手数料に対して課税)、工事請負契約代金及び購入価格のうち建物に対する金額に課税
  • 固定資産税 (取得日から購入年度末までの固定資産税を日割り計算にて課税)
  • 登録免許税 (住宅ローンの抵当権設定登記申請に対して課税)、土地・建物のその権利を明らかにするための所有権の保存登記、移転登記の登記申請により課税
  • 不動産取得税 (土地・建物の取得をした場合に課税・・別途軽減措置あり)

 

  参照  住宅金融普及協会HPまで

 

  

 

Posted in: よくある質問