その他

「住まいづくりフェア2022」ご来場いただき有難うございました

播磨リビング新聞社主催の「住まいづくりフェア2022」に、多くの方にアートランドのブースにご来場いただきSNSのご登録有難うございました。

優良なリフォーム済みの既存住宅を提供して30年、これからも常に新しいことに挑戦し、「既存住宅ならアートランド」と言っていただけるよう、様々なメディアから新しい情報の発信にも、より一層取り組んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


姫路市 K様邸


御津町 S様邸


高砂市 H様邸


姫路市 F様邸


確定申告の必要書類について

  書類名 入手先 備考
確定申告書(A) 税務署

国税庁のサイトからも入手可能

(確定申告書には「A」と「B」がありますが、会社員は「A」を使用します)

(特定増改築等)住宅借入金特別控除額の計算明細書 税務署 国税庁のサイトからも入手可能

本人確認書類(aまたはb)の写し

a マイナンバーカード

bマイナンバー通知カードまたはマイナンバーが記載されている住民票 + 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類

市町村役場等  
建物・土地の登記事項証明書 法務局

登記事項証明書等の請求にはオンラインでの手続が便利です :法務局 (moj.go.jp)

建物・土地の不動産売買契約書(請負契約書)の写し 不動産会社 お客さまがアートランドと契約した書類です
源泉徴収票 2020年度分 勤務先  
住宅ローンの残高を証明する「残高証明書」   住宅ローンを借入した金融機関から送付されてきます
(一定の耐震基準を満たす中古住宅の場合)耐震基準適合証明書または住宅性能評価証明書の写し 不動産会社 耐震証明には、引渡し時にお渡し済みの「既存住宅瑕疵保険付保証明」をご使用下さい

確定申告


「既存住宅瑕疵保険」附帯のための検査とは、、

ご見学に来られたお客様から、「中古住宅は購入後にいろんな欠陥が出てきそうで、、」という心配の声をよく聞きます。 「安く購入しても修繕費が高くつくのでは、、」と多少高くても新築を選ぼうかな、と迷われるのは当然です。

そんな不安を解消するために、アートランドのリフレッシュ住宅には「既存住宅かし保険」がついています。

この保険は、中古住宅の検査と保証がセットになったもので、保証の内容は

  1. 構造耐力上の主要な部分と雨水の侵入を防止する部分などの保障について、保険対象部分に隠れた瑕疵が見つかった場合は、その補修費用が保険から支払われます(保証額1000万円まで)
  2. 保険期間は引渡しの日から5年間(2年間もありますが、アートランドでは全て5年間の保障付)、しかも給排水管路の特約も付帯しています。

この保険に加入するにあたって、住宅に一定の傾斜やひび割れ、雨漏り、床下の腐食といった不具合がないかを、国が認定する第三者機関の検査を受け合格する必要があります。 

検査の様子はこちらをご覧ください。

アートランドのリフレッシュ住宅はこの厳しい検査に合格しているので、中古住宅の購入をお考えの方は、安心が確認された住宅の取得が可能となるわけです。

また、この保険に加入していることで、非耐火住宅で築20年超や耐火住宅で築25年超の物件でも、住宅ローン控除の適用や、所有権移転登記や抵当権設定登記の登録免許税の軽減に加えて、「すまい給付金制度」から最大50万円を受けることも可能になります。 (詳細は営業担当まで)

 


JIO検査の様子


姫路市北平野5丁目3番2号